秋と言えば…
食欲の秋!読書の秋!スポーツの秋!水沢アキ(息子の名はジュリアン)!
そして、学園祭の秋!!!
DJハヤシツアーファイナルの次の日は、俺とフミ&TOTALFATのShun君、Jose君とで金沢工業大学の学園祭で「N-18凸SPECIAL」の公開生放送トークライブに出演したよ!
10代にオススメしたいレコードとして「KRAFTWERKの1st」の話をしたり、POLYのライブで実際に使っているボコーダーを観覧に来ていたお客さんとやったり、生放送で緊張したけど面白かった(あと本番前に観た『仮面ライダードライブショー』にもテンションが上がった)!
この大学内のライブラリーセンターにある「PMC」という所は、20万枚以上のレコードやCDが保管されていて、その膨大なライブラリーには廃盤になった貴重なものも沢山!
その中から好きなレコードやCDをどれでも試聴することができるという、俺にとっては「出来ることなら、ここで何日間も寝泊まりしてずっとレコードを聴いていたい」と思える様な、とても素晴らしい素敵な場所(笑)。
ロック、ファンク、ブルース、ジャズ、サントラ等様々なジャンルを網羅しているのだが、80’sニューウェーブ、テクノ・ポップも相当マニアックなものまで揃っているので、もし学生時代の俺がココに来たら、泡を噴いて倒れていたかもしれない(笑)。それぐらいの充実っぷり。
しかもそれがモノによっては国内盤のライナーまで付いているから驚き!
一度ひっそりと再発されたが、それ以降はずっと廃盤のままのKRAFTWERKの1〜3rdまでが国内盤のアナログで存在しているのは相当レア!実物のアナログを見た時はさすがに震えたね(俺は2ndしかアナログで持っていない)。
音楽好きな方!金沢へ来た際には是非PMCへ!
金沢工業大学の皆さん、石川テレビの皆さん、ありがTOISUでした!!!
観に来てくれた皆さんもありがTOISU!またライブで会おう!
Shun君、Jose君もお疲れ!

夜はおでんを食べてその後大阪へ移動。
次の日は大阪大学の学園祭に出演!
大阪大学豊中キャンパス 第55回まちかね祭「Live in HANDAI 2014」に出演。
こちらはガッツリと演奏する方のライブ!
一昨日までDJハヤシツアーだったので、何だかこういう普通のライブがえらく久しぶりに感じる(笑)。
楽屋に到着すると素敵なウェルカムホワイトボード!
リハまで少し時間があったのでキャンパス内をフラフラと(オーラを消してね。え?元から無いって?うるさいよ!!)。


あとは演劇コント観た(笑)。
天気も見事な秋晴れ(写真はリハの風景)。

屋外ステージなので風がとても気持ちイイ!
相当疲れが溜まっていたけど、お客さんのパワーがもの凄くてね!
本番が始まったら疲れていたことなんてスッカリ忘れていたよ。
沢山集まってくれたお客さん!えらい盛り上がりで嬉しかったなぁ!
途中のMCで協賛のレッドブルを飲み「うぉぉお、翼が生えてきたー!」というミニコントをはさみつつ(笑)、ガッツリ1時間全17曲やりきった!楽しかったな!!!
実行委員の皆さん、色々とありがTOISUでした!

大阪大学の皆さん、観に来てくれた皆さんもありがTOISUでした!
今年は沢山大阪に来れて嬉しかったなぁ。
またね!!!
ハヤシ